西新橋での学生生活!

みなさん、こんにちは!医学科三年のたかいずみです。今日は"西新橋での学生生活"をテーマにお話ししていきます!西新橋キャンパスは、2年生以降に通うキャンパスで、学生生活の大半を過ごします。どのような学校生活を送り、放課後を過ごしているのか紹介していきたいと思います!

ーどういう1日を過ごしているの?

国領キャンパスから西新橋キャンパスに来るといよいよ医学の勉強が始まります。一日の流れとしては、午前9時から座学の授業、午後には解剖や顕微鏡を見る実習があり、16時か17時ごろに帰る日が多いです。とても自由な学校なので、しっかり勉強したいという人は先生からサポートを受け、テスト前に勉強頑張る!という人はアルバイトや自分の趣味に励んだりしています。午前と午後両方に授業が入っている場合は、学校内の蕎麦屋さん(通称地下そば)で食べたり、ローソンで買ったり、近くの弁当屋、レストランで食べることが多いです!(現在は新型コロナウイルス感染拡大により、座学の授業は全てオンラインとなりました。実習は午前または午後に入っていて、半日で学校での授業は終わります。空いている時間にオンラインで授業資料や、授業動画を見て自分で勉強しています。)

ー放課後はどうやって過ごしているの?

授業の後の過ごし方は様々です!アルバイト、部活に行く日もあれば、ご飯を食べに行ったり、そのまま帰宅したりしています。西新橋キャンパスの周辺には美味しいレストランやカフェがたくさんあるので、友達や先輩、後輩とご飯に行ったりしています!2年生に上がる前に先輩から美味しいお店リストをもらって、そこに行ったりしていました。現在は新型コロナの感染拡大により、控えていますが、落ち着いたら、色んな人と様々なお店を巡りたいと思っています!

721A86A3-6B96-4CD6-B519-CC151F14FD31 - Yu T.jpg

一試験勉強は?

学生にとっての一大イベント(?)として試験が挙げられると思います。2年生になって、いよいよ医学の勉強が始まると今までの勉強法とちょっと変化がありました。受験勉強までは、一人で勉強する派だったのですが、友人と情報共有しながら試験勉強をするようになりました。人それぞれ勉強法は違いますが、私は友人と教え合いながら勉強するのが合っていました。予想問題を考えたり、自分が理解した分野を教えあったり、息抜きしながら勉強していました。友人がいなかったら進級できていないなと思うばかりです笑 2年生のテスト前はほぼ毎日自習部屋に通い、友人たちと勉強していました。大変でしたが、今思えば良い思い出です。同学、先輩後輩との繋がりが強いので、みんなと協力し合い(他学年から差し入れを貰うことも)、試験を乗り切っています(みんなありがとう!)。

ー西新橋キャンパスに来たことでの変化は?

西新橋キャンパスに来ることの一番の変化は、医学の勉強が始まったことです。ようやく医学生であることの自覚が強く芽生えるようになったと思います。教室の移動の際などに、患者さんや医療者、病院実習に出ている先輩方の姿をよく目にするようになり、少しずつこれから医師として働いていくんだという実感が湧いてきています。また、場所柄遊ぶ場所が増えたというのも変化の一つです。先輩方と同じキャンパスになったことで、より先輩方、先生方と顔を合わせることが増え、絆が深まったように感じます!

(医学科3年 高泉優)